先日の告知通り、秋葉原のアローズのテーブルを借りて、対戦をして来た。 対戦相手は、この趣味を始めた頃からの友人である、O氏。ユータマンの名前の方が、通りは良いかな?w 彼との対戦は、随分と久しぶりである。 今回のロスター...
Read more »
グリム・バーロックソン ヒーロー:165ポイントスペシャルルール:先祖伝来の怨恨、塹壕を掘れ!、重壮なる者、巌のごとく、”閣下、後ろへ!”、射撃の達人 【射撃の達人】 射撃フェイズの開始時に、グリムが逃走していない場合、...
Read more »
8版ドワーフの新ユニット、アイアンドレイクです。 サンダラー、クォーレラーに続く、第三の射撃ユニットとなるドレイクは、レア枠ユニットとして運用されます。 その特徴は、何と言っても、装備しているドレイクガンでしょう。 攻5...
Read more »
ヨーゼフ・バグマン ヒーロー:165ポイント スペシャルルール:先祖伝来の怨恨、重壮なる者、巌の如く、斥候部隊、バグマンのレンジャー部隊、醸造酒の力、酔っぱらいの勇気 【バグマンのレンジャー部隊】 バグマンを向かえたアー...
Read more »
“鉄鎚”ベレガール ロード:305ポイント スペシャルルール:先祖伝来の怨恨、重壮なる者、巌の如く、鋼鉄の意志、復讐の権化 【復讐の権化】 ゲーム中1回使用可能。 全ての接近戦フェイズ開始時に、ベレガールは、父祖の怨みの...
Read more »
ドワーフには、公式に設定されている城塞や街の他にも、無数の小さな砦や町が存在しています。 自分のドワーフアーミーは、そういった、公式設定にはない、オリジナルの背景設定を持っています。 今回は、それを紹介したいと思います。...
Read more »
ある意味、もっともドワーフの中で広く知られていると言える、伝説級の醸造職人、ヨーゼフ・バグマンです。 古今東西、彼を越える職人は現れたことはなく、彼の生み出した、「バグマンのXXXXXX」「バグマンのトロール銘酒」は、ド...
Read more »
グリム・バーロックソンと同じく、新版で追加となった、”鉄槌”ベレガールです。 王族の末裔にして、カラク=エイトピークの新王として名乗りを上げ、今も、彼の地ですべての城砦を取り戻すべく奮戦している、戦王です。 能力値は、通...
Read more »
今回は、スペシャルキャラクターの一人、グリム・バーロックソンを作りました。 ワンランク上のマスターエンジニアであるグリムは、マスターエンジニアとしての特殊能力に加えて、いくつかのスペシャルルールを持っています。 ポイント...
Read more »