ある意味、もっともドワーフの中で広く知られていると言える、伝説級の醸造職人、ヨーゼフ・バグマンです。 古今東西、彼を越える職人は現れたことはなく、彼の生み出した、「バグマンのXXXXXX」「バグマンのトロール銘酒」は、ド...
Read more »
Category: ウォーハンマー
グリム・バーロックソンと同じく、新版で追加となった、”鉄槌”ベレガールです。 王族の末裔にして、カラク=エイトピークの新王として名乗りを上げ、今も、彼の地ですべての城砦を取り戻すべく奮戦している、戦王です。 能力値は、通...
Read more »
今回は、スペシャルキャラクターの一人、グリム・バーロックソンを作りました。 ワンランク上のマスターエンジニアであるグリムは、マスターエンジニアとしての特殊能力に加えて、いくつかのスペシャルルールを持っています。 ポイント...
Read more »
ウォーハンマー仲間のミュートさんが、カリブディスを完成させたとのことで、氏の御宅にお邪魔して、対戦してきた。 ポイントは、2000ポイント。 久しぶりの、対ダークエルフ戦である。 ロスターは、以下の通り。 セイン(ジェネ...
Read more »
今回は、ちょっと趣向を変えて、ジャイロボマーの製作レポートなぞをつけてみる。 たくさんのミニチュアを作ってきたけど、ちゃんと製作過程を記録したこと無かったことに気がつく(笑) まずは、各パーツを塗りやすい単位に組み上げて...
Read more »
先日、秋葉原のアローズにて、FBの1200ポイントゲーム会に参加してきた。 1200ポイントゲーム会とは、通常のアーミー編成の上限ポイントに加えて、以下の制限ルールを追加したもの。 ・1つのユニットは、200ポイントを超...
Read more »
結構昔のWHITE DWARFに載ってたデータです。 なにぶん古いデータですので、8版に見合っているとは言い難いですし、スペキャラもいいところなので、実際にゲームに使用する際は、注意して下さいね。 正直、パワーゲーム化し...
Read more »
【プレイリポート】 ドワーフvsダークエルフ 1000p 正面決戦 ドワーフ軍 セイン(ジェネラル) ルーンスミス ウォーリアー×26 ロングベアード×20 サンダラー×10 ジャイロコプター ダークエルフ軍 騎乗LV3...
Read more »
2014年2月。 待ちに待った、新ドワーフがリリースされました。 各ユニットの詳細に関しては、それぞれのユニットの紹介で行うとして、ここでは、基本ルールの変更点を記します。 【ドワーフのスペシャルルール】 先祖伝来の怨恨...
Read more »
先の日記の通り、数年ぶりに、ウォーハンマーの試合をして来た。 リハビリ戦だというのに、いきなり3000ポイントで組む辺り、ウォーハンマー脳は健在というところか。 12時に、稲毛のアローズに到着すると、対戦相手の義さんは既...
Read more »